ポスト

キーウとその周辺の現在は、「正常化」が進んでいるといえるでしょう。侵攻前にあった日常生活が戻ってきているのです。今、街で買い物をする人々の多くは、小さな平和と繁栄を享受しつつ、ごく平凡な不安や不満も抱えるはず。下はブチャ中心街。虐殺を思い起こさせる気配はあまり感じられません。 pic.twitter.com/2xRoU8vszc

メニューを開く

国末憲人 Kunisue Norito@KunisueNorito

みんなのコメント

メニューを開く

ブチャのアンドリー教会の裏庭は、虐殺遺体が仮埋葬された場所です。遺体を放置したままだと野犬に食われたりするので、教会の司祭が占領ロシア軍と交渉し、回収してここに埋めたのでした。2022年4月に起こして検死した現場に立ち会いました→。それから2年余。現場には今、追悼祈念碑が立ちます←。 pic.twitter.com/f2BP3nVNTP

国末憲人 Kunisue Norito@KunisueNorito

メニューを開く

たとえ虐殺と言う悲しい過去が有っても人は前を向いて生きていかなくてはならないし、そう出来ると言う事は今だ戦争終結が見えない現状の中の一つの希望だと思います

ゆうせき@KNRClNAQRqMwF3m

メニューを開く

虐殺はフェイクだという説が西側メデイアでも有力なようです。 親露派住民が多数を占める東部4州の併合及びウクライナの中立化なら妥当な解決案。これ以上無意味な戦闘を長引かせて死傷者を増やすべきではない。

Prise de notes@Alehkin2021

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ