ポスト

新しい OSはこんな事できるのか! pic.twitter.com/AwLUZgtNfM

メニューを開く

黒ラブ教授(科学コミュニケーター、科学(STEM)漫談する人)@kurorabukyouzyu

みんなのコメント

メニューを開く

いろんな科学的?なアプリ使いたいよねー

黒ラブ教授(科学コミュニケーター、科学(STEM)漫談する人)@kurorabukyouzyu

メニューを開く

そもそも字綺麗だよね。下手な文字の人は認識するのかなw

黒ラブ教授(科学コミュニケーター、科学(STEM)漫談する人)@kurorabukyouzyu

メニューを開く

logを10gと誤認識しそうだと思ったけれど、定数を定義する手順があるらしい。

松岡肇 JE3GXX@pag1

メニューを開く

この前のAppleの発表会動画を見ると、グラフと式が連動してたり、なんかすごかったですね! gizmodo.jp/2024/06/apple_…

メニューを開く

えっーーーーー!凄いんですけど

たえ@CocotaDe㍿ CEO(デザイン会社)@TaeLifeBlog

メニューを開く

前からこうゆう手書きアプリありますよ apps.apple.com/jp/app/myscrip…

おおかみ@wolf64m

メニューを開く

手書き計算アプリは、昔からあるよ

アホの子(とまぁ・ゔぉくれぇる)@PF9876543210

メニューを開く

これは使わない機能かもしれない

うらら ℹ️@uraakaurarah

メニューを開く

なんか、考えずとも解答が得られるのは便利ではあるけど、ホントーに良いのだろーか? と疑問が湧いてくる 😁😁

Raj घिमिरे@crockraj

メニューを開く

値が出てくるので、思考を整理しながら、書き進めれそうですね。

DIY Musik@DIYmusik

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ