ポスト

残り27秒問題、元テレビ局編成担当として解説します。 スポーツ中継で延長が予想される場合、放送局はあらかじめ「階段」と呼ばれる番組枠の延長プログラムを用意して当日に臨みます(階段の形は競技種類による)。 逆にこれを事前設定してないと、放送システムが柔軟に延長対応できない。 #残り27秒 x.com/livedoornews/s…

メニューを開く
ライブドアニュース@livedoornews

【不満殺到】バスケ代表戦中継、同点に追いついた残り27秒で一部地域放送終了 news.livedoor.com/article/detail… 男子日本代表の強化試合・オーストラリア戦で、第4Q残り27秒、富永啓生が同点に追いつくフリースローを決めて86-86になった場面で中継が終了。勝敗が分からなくなったクライマックスでの中断に。 pic.twitter.com/AASpJvFEpu

中田 達也|Tatsuya Nakada@naka_tatsu

みんなのコメント

メニューを開く

いつ試合終了するか分からない野球では、例えば【5分×20段】。 延長戦の時間が規定されているサッカーなら、【30分×1段+10分×1段(PK用)】など。 キー局をはじめ試合を放送する全国の系列局が、試合展開に合わせて、事前に用意しておいた階段延長プログラムを各局の責任で作動させていく仕組み。

中田 達也|Tatsuya Nakada@naka_tatsu

メニューを開く

ツリー全て拝読しました。わかりやすい解説でした。 これが本当なら試合終了どころか同じコートの前の試合の展開によっては開始時間すらウン時間はズレ込むテニスなんかはテレビじゃ放映できませんね

∞TENGA@復活のifrit@nikubou_

メニューを開く

クロスネット局には仕方ないのでは無いのかなぁ 特にテレ朝さん、地方はクロスネット局が多いような気がします

HIGHWAY1620@HIGHWAY1620

メニューを開く

テレ朝系列と言っても別会社ですので各社の判断だったと思います。地方局は土曜日で人が少なく、編成担当の方がすぐに判断が出来なかったと考えます。

みつばち@mitsubachi611

メニューを開く

解説ありがとうございます 試合時間が定まっていないスポーツほど地上波放送に向いてないことが理解できました ネットの配信へ向かうのは必然的ですね

本田□和正@hondakazumasa

メニューを開く

サブチャンネルを使えばいいのに

API呼び出しの回数制限を超えました@ITuqk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ