ポスト

逆に江戸時代であの精度ヤバいな。。。 x.com/genmeisui/stat…

メニューを開く
謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員@C104月東Y27a@genmeisui

南北(緯度)は北極星の高度だから、分度器で測る 東西(経度)は南中時刻のズレだから、南中高度と時計で測る 江戸時代の時計は精度が高くないのが経線の誤差が大きい原因

ハラキリ丸@harakirimaru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ