ポスト

私は「下北沢再開発」を見直した。だが、「白紙撤回」ではなく、事業内容と手法を改め、「小田急線の線路跡地」の利用のあり方をテーマに「住民参加」の場を継続し、10年間で200回に及んだ。粘り強い取組みでラウンドテーブルが出来て、反対・賛成の分断が埋まっていく。そして、事業者も参加した。

メニューを開く

保坂展人@hosakanobuto

みんなのコメント

メニューを開く

保坂区長、区長へのメールに書いた消防団からの威圧を読んで頂きたいです、宜しくお願いします。

ヒデゾウ@BATOH_

メニューを開く

小田急線が地下化する前の下北沢を見ていた自分としては、小田急の線路が市街地を分断しているとばかり考えていたが、再開発に対する反対も大きかったんですね。 ご苦労様でした。

正道有理@DIDS555

メニューを開く

下北沢はいい街ですよね。 ただ防災面がとても心配です。 区長さん、街の皆さん、よろしくお願いします!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ