ポスト

「子どもという商品の価値を高めて輩出するのが学校」県教育委員の発言を共産県議が批判、知事は議員の批判を「大変不適切」と逆批判 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/…

メニューを開く

仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno

みんなのコメント

メニューを開く

富山県教育委員の牧田和樹、任命者の新田八朗知事。 人を人とも思わぬ腐れ外道。 富山県民は即刻この両名をクビにすべき。

NDR114@NDR1142

メニューを開く

この知事って既婚者で子供居るのかな…めっちゃ子供が不幸だな。😮‍💨

1D6*Status O.K*@DiceRoll1D6

メニューを開く

日本の戦争中のスローガン「#尽忠報国」を彷彿させる恐ろしい発言。 自由と権利、それに付随する義務と責任を教え、子供がなりたい将来を見つけるように導くのが教育。 国家の為に人がいるんじゃない。 人の為に国家がある。 ここをはき違えてはいけない。 #富山県教育委員会 #牧田和樹

メニューを開く

子たちは将来「労働力」という「商品」を保有する可能性がある存在であり、子そのものが「商品」になることはありません。知事の理屈からすると奴隷を認めることになりかねないです。

בעזה לעצירת רצח העם@unaanagi

メニューを開く

頭おかしいのかな? 子供は物じゃ無い。何故批判した議員の発言も不適切と言われねばならないのか。

伊藤委員長🍀@koukyuu39heiwa

メニューを開く

知事アホなん? いきなり教育基本法第1条に反してるやろ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ