ポスト

豊洲や勝どきはハッピーオーラ満載の人が多くて街全体がそういう雰囲気になっていた。 六本木や赤坂に戻って来ると、そういう人は皆無で、街は華やかなんだけどクール過ぎてなんか冷たい。お金も持ち過ぎると逆に幸福感は上がらずに、下がるのかも知れないな。

メニューを開く

松本友樹@グッドライフ代表@hiu4f

みんなのコメント

メニューを開く

ファミリー層が多いエリアは分かりやすいハッピーオーラに満ち溢れてますね。六本木や赤坂も刺激的な街で、それはそれで幸せ構成要素の一つとしてのバリューがあると思ってます。

すご爺@ndpi

メニューを開く

後者の方が独身は過ごしやすい説

ドラドジ medoc 🐶🐶🐶@tokyominato23_2

メニューを開く

多分日本で1番ハッピーオーラでてるの僕ですが、年収は800万です。 お金を持ってると夢のような体験ができるけど、それを失ったり、そこからグレードが下がったりすると不安、不満につながります。 重要なのは安定的にお金がもらえることですねこれは間違いない!

メニューを開く

現在勝どき住んでますが、良い意味で下町って感じですね。スーパーや安くて美味しい飲食店も多いですし、非常に快適です☺️

bonz.n@nao71080

メニューを開く

六本木と赤坂の空気感好き🥰😺 おちつく。

Tuesday🌼mayaokamoto@Musee SNS@jardinchampetr1

Yahoo!リアルタイム検索アプリ