ポスト

1986年撮影  武蔵小金井駅 多摩22か1960   5002 #関東バス pic.twitter.com/rXqObHfVuP

メニューを開く

kmp117m@kmp117m

みんなのコメント

メニューを開く

こどもの頃、よく乗ってたバスです。懐かしいです。

メニューを開く

当時の米国バスに範をとった現在も続くカラーリングと3扉仕様は、ソレと分かる関東バスの個性でした。 かつては富士ボデーを基本に.国産4メーカー車を導入し...更に昔は日産のバスも在籍してましたよね。 個人的に同社に在籍した富士7E/日野HIMR車は、希少車で個性的存在だったと思います。

メニューを開く

私もこの当時に東京の武蔵小金井本町にに住んでました 関東バスにはよくこの路線によく乗ってました

さいたむさん|さいたむたむたむ@tamurakr102

メニューを開く

鷹33系統は江戸東京たてもの園前→三鷹駅で乗ったことがありますが、この路線をはじめ武蔵野営業所管内は運賃自己申告制(乗車時に行先を告げて所定の運賃を支払う)の路線がかなり存在しますね。

快速ゆめもぐら@NOBGEZm4KMCJEJN

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ