ポスト

綺伝みているのだが、科白劇と違って山姥切長義の苦渋の顔にさまざまな思いを感じ取ってしまう。江水で希望に満ちていた井伊直弼のもとにあった南泉一文字や、本能寺での不動幸光を思えば、歴史を守るのが刀剣男士の本能だなんてそれこそが詭弁よな

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

山姥切長義、お前さてはままならぬ心を持つ刀だな?誇り高く真面目である意味では頑固、自分がこの世に身を得た理由をよくわかっており職務に忠実だが、基本的に善良で人間の倫理観に沿ったものの考え方をする刀なのでは…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ