ポスト

SMAPの『らいおんハート』は文句なしの名曲だけど、コード進行は2000年頃のJ-R&Bならではの複雑なお洒落さを極めたもので、アカペラサークルでは入門曲として4声譜を選んだ人が地獄をみるパターンが定番になっていました。そういう曲がリードパートだけはとても歌いやすいのというも本当にすごいですね

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

こういうところから初めてSMAP曲の凄みを実感した人も多かったと思うし、そこに刺激を受けて楽理を学んだり、そういう超高難度の楽譜しか市販されていない00年代当時に自分や後輩がなんとかやれるように自作アレンジ譜を作るようになったり……みたいな影響の流れもあった気がします。良くも悪くも。 x.com/meshupecialshi…

s.h.i.@meshupecialshi1

SMAPの『らいおんハート』は文句なしの名曲だけど、コード進行は2000年頃のJ-R&Bならではの複雑なお洒落さを極めたもので、アカペラサークルでは入門曲として4声譜を選んだ人が地獄をみるパターンが定番になっていました。そういう曲がリードパートだけはとても歌いやすいのというも本当にすごいですね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ