ポスト

素朴な物語が、抑制され、洗練された表現によって提示される組踊の様式感の楽しみ方やその美しがようやくわかってきたような気がする。同じ旋律を繰り返す組踊的レチタティーボに、中世の典礼劇の台詞の旋律と歌詞のパフォーマンスを連想した。あんな感じで典礼劇も歌い、演じられたのではないかと。

メニューを開く

片山 幹生@camin

みんなのコメント

メニューを開く

公演終了後、清水寛ニ氏と比嘉康春氏のポストトーク。明日、6/23は沖縄慰霊の日。この日に合わせて韓日琉の鎮魂の祭を行う思いの真摯さには心打たれた。できれば明日の嘉数道彦氏の演出が入った琉球色が強いバージョンの新作能『沖縄残月記』も見たかったが。全日全演目見ておきたかった。

片山 幹生@camin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ