ポスト

#猫飼いさんに聞いてみた 129回(フォロワーさんより) 余ったご飯の処理はどうしていますか?(主に匂い対策) うちは冷凍庫に入れて、次の燃えるゴミの日に出しています。何か良いアイディアやアイテムがあれば教えて欲しいです。 うちの場合… pic.twitter.com/yUOuj7jvlH

メニューを開く

yoppapa(酔っパパ)@yoppapaaaa

みんなのコメント

メニューを開く

生ごみに一緒にして捨てます 生ごみは蓋付きの金属製のゴミ箱です

にゃんズ@midoricyu

メニューを開く

うちの猫が食いしん坊なんですかね… あ ま り ま せ ん pic.twitter.com/82LZLznd90

ハッピーターン@koiwabe2

メニューを開く

よく吐き戻すので、少量ずつを回数多くやってますので、常に食べきりです🙆 たまに三毛が食べずに残すけど、茶白くんがモグモグしてます。 君が戻すから少量にしてるって言ってるでしょ💢 pic.twitter.com/Lxy0icSrMc

さとみ(やきのり)@satomi_yakinori

メニューを開く

ウチの子はダラダラ食いなので食べてる内に湿気て残すことがあります。そしてまだ残ってるのに「新しいのちょうだい」アピールしてきます。そこで残ったこはんは少量なら生ゴミと一緒にして処理、多い時はラップして翌朝新しいのを追加してあげると食べてくれます。特に臭いで困った事は無いかなぁ。

Vault203@Vault203

メニューを開く

我が家は12時間以内ならタッパーに入れて次の食事に回します。それ以上は100均で購入した消臭袋に入れて生ゴミと一緒にゴミに出してますね。結構臭い漏れないです。

みったん@milk517kk

メニューを開く

残り餌対策の色んな話が、次々と現れる猫写真により頭に入らん。猫可愛い🩷💕

バターフライ@harvesthal

メニューを開く

ご飯は入ってたっけかってくらい皿が空っぽです☺️

茶縞のモカちゃん@manti_moka

メニューを開く

朝と晩にカリカリを2種類あげるんですが、残り物には鰹節(高齢猫用の細かいの)を混ぜると先にこれを食べるので捨てる事が無いです

🌻Timothy.志保🌻@4shihoshiho4

メニューを開く

人間と同じ生ゴミの入れ物(Ziplocとか)に入れて、普通にゴミの日に出してます。においは気にした事無かった…🤔 夏はこまめにZiplocして捨ててた多分。

B'zcuits(ビスケ)🐾@Bzcuits178

メニューを開く

カリカリは燃えるゴミ、ウェットは生ゴミと一緒にです

peco-sankurero@LADYBOYpeco

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ