人気ポスト

旱魃の原因は、異常気象やラニーニャの影響だとマスコミや研究者は言っているが、パンタナールの水源地上流域の殆どには大きな水力発電用ダムが建設されていて、河川の水位の調整をしている。この調整という水の遮断が雨季の氾濫を起こさせない主要な原因とは誰も言わない。関係者は見て見ぬふりなのか

メニューを開く

パンタナール🇧🇷 湯川宜孝@YukawaPantanal

みんなのコメント

メニューを開く

利権絡みの政治問題としてだんまりを貫いているのか、単純に大都会に住む研究者は現地の状況を把握せずにきれいごとだけ述べているのかのどちらかである。このままの状態で続くとパンタナールはいずれ乾燥して半砂漠地帯となっていき、今のような野生動物の宝庫ではなくなる。

パンタナール🇧🇷 湯川宜孝@YukawaPantanal

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ