ポスト

「連座制」導入の為の「確認書」を議員に義務付ける事や所謂「パー券」公開基準の引下げ等は盛り込まれていますが「検討事項」になっている「政務活動費」の「第三者機関のチェック」などは課題だと考えています。 特に旧文書交通費の使途公開など今国会でなされなかったのは残念でなりません。

メニューを開く

えもとひろあき【府中市議会議員】@e_m_o_t_o

みんなのコメント

メニューを開く

すみません。お聞きしたのは、4党1会派で合意していた3点は修正案には入ってないのではないかと言うことなんですが、えもとさんは入っていると言うお答えでしょうか?

あい 🌏@peace_dawn26

メニューを開く

10年ルールもプライバシーに配慮した内容であると私は考えていますが、黒塗りだとそれは意味がありません、公開するならきちんとするのが当然です。 単体で10年と考えるとイメージしにくいですが、毎年報告書を出していますので公開も毎年、そこで議員、政党の評価をしていく事が大切ではないかと。

えもとひろあき【府中市議会議員】@e_m_o_t_o

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ