ポスト

これは「"xをfに"代入した結果」と書く/言うか「"fにxを"代入した結果」と書く/言うかによって自然な順番が変わる。 「xをfに代入した結果をgに代入した結果」は(x)fgだし、 「gにfにxを代入した結果を代入した結果」はgf(x)だし。 自然言語の方を制限するという発想を見た事がないがそれはどうだろう x.com/nyan_haru_nya/…

メニューを開く
Haru🐈@nyan_haru_nya

矢印を左向きに書くことにするか写像を(x)fに書くことにするかした方がいいよなあと思ったり

しーた \( ¨̮ ( ¨̮ ( ¨̮ )/@hide_theta

みんなのコメント

メニューを開く

「xをfに代入した結果をgに代入した結果」とは言わなかったらいいんじゃないでしょうか。

しーた \( ¨̮ ( ¨̮ ( ¨̮ )/@hide_theta

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ