ポスト

サボは某球技の部活動顧問なのだが ・大会参加しない ・土日練習なし ・保護者なし ・部費なし ・練習は平日のみ にしてる。これにして、部員はどうなったと思う? 爆増で、先週も3人転部してきたぞ #教師のバトン

メニューを開く

サボさん【教師のバトンプロジェクトリーダー】@kyouiku_mondai

みんなのコメント

メニューを開く

生徒から大会出てみたいってなればそれは大いなる成長だしな

メニューを開く

結局それ!! 練習量少ない部活に集まるのはよくありますよね!!生徒もそれを望んでる。 って事は…

アヒル先生@小学校教師@ahirusensei1

メニューを開く

同じく!増やしたくないしやる気もないのに増えてきて困ってます。しかし運動部だから事故は可能性あるので、なんから入部前に一筆書かせようかと思いましたよ。「事故は全て、自己責任」てね。こっちは放課後もクラス対応教科補習やってるんだからね‥

crazy high@crazyhigh28

メニューを開く

大会参加しないは名案! 別にスポーツは一番狙わなくても楽しいんだから

おかわり@eo4gB13r7t7GV3x

メニューを開く

お邪魔します。学校の先生が顧問して下さってる部活ならそれで充分です。ケガとかの緊急時に対応してくれる顧問がいてくれる中で、仲間と活動できるってだけでも感謝です。子供のため!と言っても親にかかる諸々の負担は少ないに越したことないですし。

シンマ@🍀4人のママ@stepupmama1983

メニューを開く

部活はね 結局はお遊びだしお遊びでいいのよ 「コレに人生賭けてるんです!!」 って世の中ナメた奴はスポーツ選手の生涯年収を調べた上でスポ小なりなんなりにいけ 「子供の夢〜」 とかぬかす親はテメェ等だけでやれ 他人様にテメェのバカガキの人生を勝手に乗せんな

カマス@gelnika_ba

メニューを開く

わかる気がします。 うちの娘、某球技部ですが、5月なんてGWもあるのに、土日祝は合計2回(計4時間),平日も週2ぐらいのペース。部員は市内最大人数らしい。他校は他の部から助っ人頼んだりしている学校もあるらしい。 一応、試合は多少あります。楽しいらしいです。

メニューを開く

保護者なしとはどういうことですか

黑キ終焉ノ魔人@sakamotocrisis0

メニューを開く

ゆる部活が個人的には好きです。 教師も生徒もプレッシャーなし。 普通の子はガチで運動をさせるより 生涯スポーツを楽しむを目指せばよいと思います。

メニューを開く

生徒も先生も誰もやりたくない部活って一体

Alex Mondragón@AlexMondra12854

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ