ポスト

滞納事実は変わらず支払義務もあるけど、“支援団体”だとか“活動家の類の地方議員”を味方につけると10~30程度の慰謝料出るんですわ。ほんまクソみたいな話ですけど、裁判費用も支援名目で自己負担ゼロですし。 時効6月以上前+支払意思が明確な状態では実質的に“支払の催促”しか役所はやれないんですわ

メニューを開く

しがない人事@@LawsuitSD

みんなのコメント

メニューを開く

ぜひとも例を教えていただければ。判例があれば研究に役立つので。よく民商や共産系は話は出てくるけれど初耳。税は一方的な請求だから、支払意思の有無は存在しないのだけども。

ムシャクシャシテヤッタ バールノヨウナモノ@baal111111

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ