ポスト

理由は分からないけど、聞いてみると宇高航路って地元の人の愛着があまりないので、青函航路とはっきりと違いを感じますね。郷土資料館的な物もないし。 宇野港は、高速道路ダンピング政策以来急速に没落…カーフェリーが24時間運航から休廃止。廃止に反対して乗ろうという運動も地元外が基本だった。

メニューを開く

BAJA野郎@b27e66

みんなのコメント

メニューを開く

宇野は産業振興ビル、高松はサンポートに模型展示しているくらいかぁ。 桟橋港を埋め立てた宇野、高松に対し、青森の港湾計画は中央埠頭が中心だったので、鉄道桟橋が開発から残っちゃった。

2025-2026青森開港400年応援隊@LTJR16

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ