ポスト

実にシルバー民主主義的なメディア記事。否定しても現実は現実。威張りちらす行為をする人の傾向として「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向」という文言を削除。/厚労省のカスハラ対策資料で「高齢者への差別にあたる」抗議受け削除(TBS) buff.ly/45zSDWq

メニューを開く

佐々木俊尚@sasakitoshinao

みんなのコメント

メニューを開く

事実を差別と言い始めて言論弾圧するのは全体主義への第一歩

karegyu@ジャンガラリスト@karegyu

メニューを開く

まさにカスハラ、の事例を見せる為にあえて削除したのかなw

メニューを開く

黙ってデータだけ提示すれば良いのでは? それを見てどう評価するかは個人の主観でしょう。

Kei Osaki@KeiOsaki2013

メニューを開く

レジでおどおどしている女性を見かけると一瞬カスハラがあったのではと想像する。自分たちが「正しい」と言っても、後の客に迷惑がかかる。その影響まで考えて、シニア層の男性は「ぐっとこらえる」忠恕が要るのではないか社会の一員として。意見する前になぜ法案が出されたかの背景を想像しないと。

旅する旧車乗り@kotaroHirotsu

メニューを開く

そうだとは思うものの、統計は欲しいです。

カブくま@cubkuma339

メニューを開く

シルバー民主主義ではなく、事実や法を超越して行使されるポリコレの一環である差別反対原理主義。抗議者が高齢者でない特定属性の人々でも同じ結果になったでしょう。

XeonG5Silver 🇺🇦@XeonG5Silver

メニューを開く

ところで、「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向」というのは、何かデータの裏付けあるのかな?

メニューを開く

世の中を良くするための提案を 「うるさい、黙れ」 それで若者たちに反省を促すのだから酷いもんだ。 前、年上の人と話したら「お前が言うな」という感じで返されました。 どうやら、その人の娘さんが私と同い年みたいで、子どもの発言と捉えられたみたいで 当時30代、大人とは???

塚地風幸 自称・世界最悪の害悪@FukoTsukachi

メニューを開く

事実を提示しているだけなのに「誤解や偏見助長」と言って口を封じてしまうのはおかしいですし、これだと対策も進みそうにないですね。

メイ🌓@mei1971

メニューを開く

現場で働いてる者ですが、カスハラをしたり業務妨害に近い行為をしてくる方は、年配の方が多いです お話の中で社長していた、自治体の首長をしていた等、サポートには全く必要のない地位マウントを取ってくる方が一定数いるのも事実ですね 年間3000人以上の方と話しますが傾向はあります

神威南海@netmoney775

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ