ポスト

日本のソウル寄りのバンドが多いのが面白い。規制や反日感情薄れたのに加え、日本の音楽業界がサブスクなどデジタルに注力するようになったことなどが背景と解説。/J-POP有名アーティストが韓国で異例の公演ラッシュ なぜ? | NHK | WEB特集 buff.ly/3Xv3i2I

メニューを開く

佐々木俊尚@sasakitoshinao

みんなのコメント

メニューを開く

韓国だけにソウル・・・というか中国でもJ-POPは人気だったりしますね。 韓国の女性Youtuberのショート動画を見ることがあるんですけど、日本の曲使って踊ったりすることも結構あったり。

🇰🇷🇯🇵やまなかりゅうのすけ@WebAR拡張現実@072145451919ryu

メニューを開く

韓国の若い人で1番有名な日本人アーティストは優里さんらしい

漫画@太郎@mangataro1919

メニューを開く

ミュージシャンのビジネスモデルがCDではなく、ライブ(とそれに付随するグッズ)に変わったからだと思います。

あくげんた@aqugenta

メニューを開く

最近国内のロックフェスでも韓国から来ている観客をよく見かけます

メニューを開く

いや、日本ならばドーム公演のアーティストが千人規模のライブだし、そもそもチャートには全く入ってない。

メニューを開く

先月ソウルでレコード屋を7〜8軒くらい見てまわりました。昔に比べるとシティポップを取り扱うお店がだいぶ増えてました。レコードシーンは日本の方がまだ全然進んでますね。羊文学はいいですね。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ