ポスト

岸田さんへ 残業45h規制が始まって、サービス残業や家に持ち帰っての仕事が増えました。 「順番が違う」 仕事量や仕事内容を改めてから、残業規制に入るべき。今まで80hかけてやってきたことを45hでするなんて不可能。 サービス残業の増加、収入減。 残業した分お金を貰えたほうがよかった。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

業界的にサービス残業が多い業界なので、労働基準監督署にきちんと現状を把握してもらい、会社自体がペナルティを受ける仕組みにならないとダメですね。サービス残業が恒常化している会社→指名停止とか…

株式会社横浜グラウト【公式】@yokohamagroutkk

メニューを開く

残業規制は撤廃すべき方だと思うが、残業代は上司から出すべきだと思う。なぜなら残業も一種の管理問題で、上司のミスが上司から対価を払うと考えて、当然のことでしょう?

メニューを開く

違法行為に手を貸すなや…

きのこ@kinoko476082

メニューを開く

岸田さん1日8時間の法定労働時間を見直そうとしていますね。1日6時間にしてサービス残業を増やそうとしている?経団連からの要望でしょうか。

t-konno@konno3857

メニューを開く

いや、人増やせって話よ。 企業側の努力不足やで。 撤廃する必要ないしうちの会社はしっかりとそれに従ってやってる。 それはもはやあなたが務めてる企業が悪いわけで政府が悪いわけじゃねぇよ。

おいちゃん@omegaCC_bst

メニューを開く

残業なんて人の人生時間を奪う命を搾取する企業に対する罰金なんだからもっと上げて10000%くらいにしないと、 そして、サービス残業なんてわけわからん言葉で誤魔化さず 人殺しとして執行猶予無しの無期懲役か死刑でいいのにな。 人の人生の対価が安すぎる。

翠の燕@nezumituyoi

メニューを開く

私が自動車メーカーの生産技術やってた時は、取引先には絶対に工数足りないと分かっていながら発注出してました。 残業規制撤廃されても取引先は工数足りないからサビ残は無くならないだろうなと思います。 取引先がサビ残してくれるおかげで私はする必要ありませんでしたが。

元究極な極悪生産技術@半月でニート確定@hikomaru120

メニューを開く

サビ残は違法なんで、無理する必要ないですよ

メニューを開く

それ首相に言うことなのかしら???

てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و@TenmaniChan

メニューを開く

残業規制が始まる事が分かっておきながら、何もしなかった企業側の責任なんじゃないのかなと。

山好き野郎@Psukeura

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ