ポスト

維新の説明がまた迷走している。「日曜報道」で、維新の音喜多氏は、馬場代表の黒塗りOK発言は「個人献金者の住所の公表を黒塗りする」趣旨だったと説明したが、いつからそうなったのか。橋下さんが指摘したように、当初の馬場代表の発言はそんな趣旨ではなかったし、明らかに事後的に説明を変えている…

メニューを開く

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

みんなのコメント

メニューを開く

最近玉木さんは批判非難を繰り返す 立憲共産党議員と変わらないなぁ 維新幹部に責任ぶつけるなら トリガーも外して責任とったのかな 人に言うなら自分でまず見本を見せれば 最近の国民民主は 立憲共産党化してきた

因果応報@xxingaohhoxx

メニューを開く

自民党を批判すべきでしょう。

ヨシ1556@kagakukougaku

メニューを開く

変えていない。 過去からそう言っている。 藤田幹事長の会見でも同様の趣旨を事ある毎に発信されている。 あなたが知らないだけ。

sb_quest 反薬害。ワク慎重派。知れば知るほど反ワクに傾く😱@sb_quest

メニューを開く

李平蔵が国政に入り込む為に選挙なしの法改正をさせた。その後関東のメディアでは李平蔵の不正をメディアでも庇いきれなく大阪で維新の会を作る。 文鮮明の犬と公言する極左、読売に右翼のドンとアヘン利権を使い売名させた笹川良一。その運転手のメガネは逃げた。 「詐欺師は生まれ変わっても詐欺師」

gold cargo@gold_cargo

メニューを開く

お前も似たり寄ったり。

☘テンユカ☘@goriparagori

メニューを開く

正直、軍事機密、外交機密、未開示の個人情報等の強い守秘義務があるもの以外は全開示で良いですね。 そもそも元情報が公表済なら開示しても問題無いはずです。 公表済情報の開示で発生するような第三者迷惑行為は、既存の現行法にも抵触するはずですから、警察にお任せすれば良い話かと。

グリウス@水神信仰@Glius_Azure

メニューを開く

一連の維新執行部の今回対応には批判的な立場ではありますが、 馬場代表も藤田幹事長も当初より指摘されている理由に、たとえば現時点においても判明した飲食店等に取材と称した無秩序な訪問があったり…との報道陣批判が根底にあると認識しています。

竹下英和@takesitaa

メニューを開く

結局ちゃんとした案ができてないんだなぁ

メニューを開く

6月7日のpostです。 x.com/otokita/status…

おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

「10年後の領収書公開」の『黒塗り』是非について、お問い合わせが多いので維新見解を改めてまとめました。 ○10年間という期間を置くことで、プライバシーや機密には配慮されたと考えられるので、10年後の領収書公開は文字通りの「公開(黒塗りなし)」である。…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ