人気ポスト

ここで改めて『人の姿では何を食べても大丈夫』。でも、『本来の犬や猫の姿では食べちゃいけないものは食べちゃダメ(ネギやチョコ等)』という設定を開示するの、制作側が徹底しててすごく好き。 というか犬や猫に人の食べ物与えること自体あんま好ましくないからね。塩分高くて #わんぷり #precure pic.twitter.com/Ql78hAUEI3

メニューを開く

綾【ゼロ速】@saebaaya753

みんなのコメント

メニューを開く

過去の反省を生かしていますね。 アニメの影響でアライグマを飼って捨てるっていうのもあったので。 ただあんまりこういうセリフを子供が覚えているかもあります。子供はどうでもいいところは見ないところもあるので…(親が説明しなかったりとか)…

鈴本弘@Suzumoto_H

メニューを開く

子供が作中の影響で犬や猫に人間の食べ物をあげるというクレームでもあったんですかね pic.twitter.com/Kurgk53LGO

漫画ひろさん@hirosan1911

メニューを開く

バンダイ、妖怪ウォッチでチョコの件で炎上したからそれの反省でわん プリでしっかりそういう設定作って描写してくれるの凄い

めろね!❤️‍🩹@meronechandayo

メニューを開く

地縛霊(猫)だから食べて大丈夫でもツッコまれたカオスアニメありましたからねぇ…それらの反省故の説明でしょうかね🤔

ハイズ@UlawKokoLove

メニューを開く

そうですね うちの子のご飯を作る時もまずは添加物なしのワンコ用ご飯を作って、そのあまりを私たちが食べてました、味をつけて ワンコ用はあくまで調味料や味は一切無しで、当然ですね😁

funyunyun@funyunyun

メニューを開く

そういえばドッグフードキャットフードの概念が生まれる前は人の残飯が主食で同時に平均寿命も短かったって聞いたことある。人間でも1日塩分10グラムなのに…

ピーナッツマン@Pienatu_man

メニューを開く

え。内臓まで変化するのです?やだ、便利~。 と思いました。

海山純平@umiyama_junpei

メニューを開く

ねこまんまも猫に対してすっごい塩分が多いから本当は揚げちゃ駄目なんだよ(今はペットフードがあるから与える人はいないだろうけど)

ナギャン@PkjbZkuQrMexJaj

メニューを開く

函館バスの「キュアワンダフル(犬飼こむぎ)」こと日吉営業所のH1180を置いておく。1180で「ワンダフル」を表します。 pic.twitter.com/6wyfVqunHJ

H4499キュアリリアンのうっちゃり@taka83548990

メニューを開く

犬は玉ねぎ等ありますが ねこはじつはなんでも食べます さかな?が定着したのは 日本では江戸時代 食べられなくなった さかなを与えていたため 日本ではさかなです ちなみにイタリアではパスタをあげています

唐可可「チョコわたるしみ~」@r5NdXEYQFE05Mqx

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ