ポスト

「オーバーツーリズム」 地方自治体行政の暴走 取り返しがつかなくなる 世界遺産仁和寺(京都市右京区)の門前でホテル建設を市が特例で許可 景観や住環境を害し建築基準法に違反しているとして周辺住民らが21日市などを相手取り許可などの取り消しを求めて京都地裁に提訴 sankei.com/article/202406…

メニューを開く

世良公則@MseraOfficial

みんなのコメント

メニューを開く

公僕は特例出さないのが義務 この特例で全て変わってしまう その認識すらなく特例出したんだろうなと思う でも自分達を守ろうと住民は提訴した とても素晴らしい

トッパー 🇯🇵×🇯🇵@pipearts

メニューを開く

完全なる建築基準法違反です !!! 🇨🇳の影がちらちら見えますね。

Nakayama🎌日本保守党応援🎌@nreiji

メニューを開く

以前の京都であればこんな許可は考えられないことでした。 日本のルールをわかっていない海外の方が増えた今、しっかりしないといけないのは自治体です。 京都だけでなく、日本人住民の大半の意見を無視するような人達に知事や市長、また国政を担う議員を務める資格はありません。

runacook@runacook3

メニューを開く

京都の土地は買われまくり、お店も経営が東京や外資、小さな通りは、国籍のわからない変な建物が建っていたり、無茶苦茶です。 寺院を修理する工務店は潰れているので、京都の風情は早晩無くなりそうです。

メニューを開く

奈良古墳、釧路湿原、阿蘇山の周りが太陽光パネルでいっぱい。 環境破壊しといて環境保護税はぼったくり。

旧武生市民の梅丘林🎻@foburu3

メニューを開く

神社仏閣や日本庭園の前にモスクや五星紅旗がはためく施設建設を許可する自治体が出てくるでしょう。現に財務省が名古屋城前の広大な国有地を中国総領事館に売却する計画だった。このままでは日本は除夜の鐘がなくなり、五星紅旗がはためき、ミナレットからはアザーンが毎日何度も鳴り響くことに。

すっとこどっこい@8J8w8

メニューを開く

これまで建っていなかったのに、今更💢 バックにいるのは47だろうか💢

Tachibana Factory【大賀 三芭図】@my19730812

メニューを開く

景観のために高層建築物の制限を設けた京都がこんな事をするとは、、、 これが蟻の一穴にならない為にも、最後まで許可取り消しの判決が出続けるように望みます。

いくちゃん🌸🍦@ikuchiyan

メニューを開く

2023年の外国人観光客は約2500万人で既にオーバーツーリズム。全国で問題頻発。 しかし岸田首相は外国人観光客6千万人を目指す 今後さらに日本の治安は悪化し、日本文化の破壊も進む 「岸田首相は2030年の訪日外国人旅行者数6千万人達成を目指すとの考えを示しました。」 (inboundplus.jp/wp/feature/991…)

J.山田(Yamada)@vRo6V7tfmHU2ApL

メニューを開く

市民が選んだ?地元企業が選んだ?市長。市民が選んだ?地元企業が選んだ?市会議員。

ゆめきち🍔⚽🎊@MZDAO77885695

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ