ポスト

ベストカー編集者なら、零戦=三菱重工と知ってるはずだが。まあ栄エンジンは中島=富士だけど RPスバルのDNAはゼロ戦から受け継がれている!! 零式艦上戦闘機52型の勇姿にシビレた!![復刻・2013年の話題](ベストカーWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/21afe…

メニューを開く

石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki

みんなのコメント

メニューを開く

エンジンは中島製の栄21型だが、排気量は2790ccではなくて、27.86リットル。メカ好きならこういう肝心なところは間違わないと思うのだが...

メニューを開く

これを書いた人は戦闘機のこと知らないのよ。中島は隼ですよ。

SHIGEO MORY🇯🇵🗽🏙️@ShigeoMory

メニューを開く

三菱の設計である九六式陸上攻撃機と零式艦上戦闘機(零戦)のライセンス生産も行っており、零戦の生産数はその総生産量の約2/3に及び、設計元の三菱を上回る。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD…

Cola Junkie@bootaro12111

メニューを開く

零戦は中島でもライセンス生産され生産数で三菱を上回ります。そして零戦のもう一つの系譜と呼ぶにふさわしいだけの実力を持っており、二式水戦を出しスバルへと繋がります。 栄エンジンは中島でも多摩製作所です。戦後は富士精密工業を経てプリンスに、日産の傍系の流れとしてGT-Rへと至ります。

hogefuga💉MMMPPM@hogefuga4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ