ポスト

例えばさ、プロジェクションマッピングで電通子会社に食わせる50億でこういうの幾つつけられるのだろう、とは思うよね。 x.com/fdzaraf/status…

メニューを開く
fdzaraf@fdzaraf

大型のサンシェード。これはいい。 温暖化で外で遊べなくなった子供たち 幼稚園がとった策は30メートルの巨大な日よけ | RKB毎日放送 (2024/6/19) youtu.be/oNLJPSefskw

トッケイヤモリ@zatazata

みんなのコメント

メニューを開く

都庁の糞プロジェクションマッピングさ、驚くほど何も生み出してないんだよな。観光価値があるわけでもなく、空に金が消えて行く。例えばあれで新人の映像アーティストを発掘したり売り出すきっかけを作りとかいうのなら、まだ価値は見出せなくもないけど、ただただ電通に金流してるだけでしょ。

トッケイヤモリ@zatazata

メニューを開く

おれのどんぶり勘定でこれ、2000万円くらいだと踏んでるんだけど、そうすると50億あればこれが250設置出来るんだよ。ここまで大規模でない園の方が多いだろうから、もっと設置出来る。それだけの数の園の子どもが外で安全に元気に遊べる時間を増やしてやれる。それを無に捨ててるんだよ小池百合子。

トッケイヤモリ@zatazata

メニューを開く

見たところ材工合わせて120万もあればできるのでは?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ