ポスト

参院予算委 第2次補正予算案の質疑(2020年6月11日) サーバーは増やすんじゃなくて、時代はクラウド(サーバー) pic.twitter.com/hAcrwMUNbB

メニューを開く

以下略ちゃん™@ikaryakuchan

みんなのコメント

メニューを開く

失礼します クラウドに任せると言う事は、国の情報も、クラウドサービス提供側に預ける事になり、それが海外サーバーなら、その国に国政を握られる事になるのですが。 つまりは、国家主権を預ける事になってしまうのですが。クラウドったって、最終的に物理サーバーになるので。

佳章 雑喉谷@C9B7MM0bQ5bJdfc

メニューを開く

さすがマジコンの使い方をSNSで質問しただけのことはあるな pic.twitter.com/dK9YIlPfw9

(有)新京成印舗@rin11419

メニューを開く

知らないというのは恐ろしく恥ずかしい‼️

メニューを開く

全てにおいて「知ったかぶり女」だね。

品川太郎@otkikgm

メニューを開く

この人のメンタル強いよね。生半可な知識を国民の前で堂々と披露できるメンタルの強さ。そう言う意味では惚れ惚れする。 厚顔無恥とも言えるけれど。

メニューを開く

クラウドだって結局サーバーは使ってるよね。問題はどういうサーバーを使ってるかだと思うんだが。

金コツ卍郎@t2YTKAC8QMdoyck

メニューを開く

どゆこと?クラウド使うためにサーバー必要じゃないの?

ハルハル@rCG8kNTkWo4PMmI

メニューを開く

あー、国家防衛も米国のクラウドのイメージかな? てか、クラウドがサーバーで走っている事、クラウドに合ってる事と合わない事、AIや量子コンピュータ、それぞれどんな特徴あるのか理解して言ってるのかな?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ