ポスト

吉永小百合さんが17歳のとき主演した「キューポラのある町」(1962年)を見た。いまから62年前の日本人の人間関係の濃密さと街並みに郷愁を覚える。北朝鮮への帰国事業の希望で映画は終わる。いま悲しみをもって「サンキチ」の人生を思う。「終」の字幕とともに拍手が起きた。 pic.twitter.com/SSfcRqz31a

メニューを開く

有田芳生@aritayoshifu

みんなのコメント

メニューを開く

川口は東京の場末にあります。 中国人の団地、クルド人のたまり場。 これからの日本の行く末が心配ですね‼️ 誰がこんな日本にしたんだ👿 野党政権に成ったら更に加速する x.com/misakism13/sta…

三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子@misakism13

川口市でのクルド人騒動のきっかけとなった殺人未遂事件で逮捕されたクルド人が、強制送還後に再入国し、再び強制送還された。再入国を許したこと自体が問題だけど、その後の対応も杜撰。再犯が起きた場合の責任は誰が取るのか。国民の税金を無駄にしないで欲しい。

メニューを開く

「北鮮(ママ)は新国家建設中だから、ねえだろ」。山ほどのビー玉を、帰国する少年が手渡される場面が、忘れられない。登場人物たちと同じように、希望に胸を膨らませた帰国者の多くが、迫害を受けたと「裏切られた楽土」(講談社)から知り、一層切ないシーンになった。 x.com/aritayoshifu/s…

有田芳生@aritayoshifu

吉永小百合さんが17歳のとき主演した「キューポラのある町」(1962年)を見た。いまから62年前の日本人の人間関係の濃密さと街並みに郷愁を覚える。北朝鮮への帰国事業の希望で映画は終わる。いま悲しみをもって「サンキチ」の人生を思う。「終」の字幕とともに拍手が起きた。 pic.twitter.com/SSfcRqz31a

平元英治 HIRAMOTO Eiji@eiji20170924

メニューを開く

この時の川口におりました。 荒川土手の小学校も中学校も幼稚園も、私の原風景です。 今、吉永小百合が来てるんだってと、銭湯で大人が話していました。

クミコ@kumiko926

メニューを開く

x.com/Serenitypraye1… 数年前デイリー新潮の記事で 「吉永小百合と在日朝鮮人の帰還事業 拉致問題とも無縁ではない「キューポラのある街」」(筆者:特定失踪者問題調査会代表 #荒木和博)というのがあり、「キューポラのある街」に出演したことで、吉永小百合さんに拉致問題について責任がある

拉致問題 憎しみを超えて@Serenitypraye12

headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019… 「吉永小百合と在日朝鮮人の帰還事業 拉致問題とも無縁ではない「キューポラのある街」」デイリー新潮の記事。 朝鮮半島に対する憎悪を煽るプロパガンダを繰り返す、特定失踪者問題調査会代表荒木和博氏の意見をただ垂れ流すだけの、極めて問題のある記事です。#拉致問題

拉致問題 憎しみを超えて3@Serenitypraye03

メニューを開く

吉永小百合さん綺麗だなー🙂心も綺麗な大女優ですね。正に銀幕の大女優😍

メニューを開く

当時、旧社会党や共産党が絶賛していた楽園である北朝鮮にみんな帰ったのでしょう。(当時、有田さんも共産党員でしたか?まだ子供でしたか?)今から言えば、皮肉と思うでしょうが、当時は、極貧の韓国よりも豊かでした。

パラオがすき@palau60

メニューを開く

今から思うと地上の楽園て嘘だったんですよね。ゾッとしますね。

ゆーじ@yuji906883

メニューを開く

地上の楽園は虚構。

坂下栄一@ecinrp0002jp1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ