ポスト

昭和9年5月26日の伊勢新聞に、伊勢大橋の渡初式の次第があり、多度大社(当時は国幣大社多度神社)が斎主を務めていた旨が載っていた。木曽三川の治水と開発といえばやはり外せない存在なんだなあ。 時代文化研究会 編『時代文化記録集成』後編,時代文化研究会,昭10. dl.ndl.go.jp/pid/1229092/1/…

メニューを開く

無垢の床板@muku_ukaitA

みんなのコメント

メニューを開く

伊勢大橋に残る戦争で受けた弾痕は残すのかな💦

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ