ポスト

主翼から見るとエンジンはめっちゃ邪魔www pic.twitter.com/JpZPeYSSVO

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

だから実機にはこの位置にストレーキがついているんですわね x.com/MADCOINX/statu…

草F1@MADCOINX

エンジンによって乱された空気が主翼に悪影響を与えることへの対策ですわね このストレーキはパイロン(翼とエンジンの接合部)での気流剥離を防ぎ、さらに主翼上へ渦を供給することで高迎角での失速を防ぐ効果もある x.com/shimotan53/sta…

メニューを開く

で、俺が産まれたってわけ pic.twitter.com/opxNSGL6HA

ダレルタイター@DaTa_jp

メニューを開く

ジャック・ノースロップ「だからこうする」 pic.twitter.com/8ibCyW3YRj

ぉ拓さんちの高城さん@oTakkTakagi

メニューを開く

それでこれ登場したいわけだが、 真ん中のエンジンの仕組みホント謎。 pic.twitter.com/HUUIteRWT0

団地グルメ@danchigohan

メニューを開く

色が何を表してるのか どのような条件で計算してるのか 気になる

そくらてつ@it56One

メニューを開く

ほんとだめっちゃ邪魔!取ればいいのに

いちまつ(遺伝子組み換えでない)@itaga_key

メニューを開く

これは 水平飛行じゃなくて 離着陸の仰角が大きい時のシミュレーションだと思いますが

テクテク@tektekteck

メニューを開く

これやっぱり誤りだと思いますよ。ジェットエンジンは入り口でファンを回して空気を取り込んでいるから周りの空気を吸い込んでいるはずです。エンジン上部の翼の抵抗は改善するはずです。よくある綺麗な動画で誤りに気づかない典型例だと思います。

とんこ🐽@おうちご飯始めました😆@_tonko1329_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ