ポスト

「ワシも後から行く、靖国で会おう」 そう言って、特攻隊員を送り出した上官たちのその後。 pic.twitter.com/Eus6s92UKy

メニューを開く

江戸川散歩@医療従事者に感謝@edogawasanponi

みんなのコメント

メニューを開く

職業軍人ってそういうものなんじゃないの?味方に死んで来いって言う将官も、前線で敵を殺す兵卒も「任務(仕事)だから」と割り切って行っただけ。割り切れなくて反抗すれば厳罰。逃げれば敵前逃亡で死刑。嫌々すれば精神を病む。最たる悪は将兵ではなく戦争をしなければいけなくした者達にある。

suregger shin@suregger

メニューを開く

忘れてならない中澤 佑 「オレ、死ぬ係じゃないから」

しばっちょ@shibattcho

メニューを開く

コレ思い出した… x.com/HiroshiHootoo/…

#NoWar(人民)HiroshiHootoo@HiroshiHootoo

美輪明宏vs中曽根康弘 《中曽根に会って、いきなり、「キミらみたいなのは海軍魂を知らんだろうな」…と言われた美輪は、「ええ、年齢が年齢ですから、海軍魂は知りませんけど、原爆にやられました。竹槍の練習もさせられたし、銃後の守りでいろいろやらされました」と返し、さらにこう反論した。》↓ pic.twitter.com/0BvawpVNHY

〜𝑐ℎ𝑎𝑐𝑜🐾〜@7BszJKki79z5Eow

メニューを開く

正に銀英伝のヤンの言葉のままです。 「自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場にかりたてて後方で安楽な生活を送るような輩です。」 そして日本会議の面々はほぼこの考えだろうと邪推してます #選挙に行って政治を変えましょう

ワシの民#相互フォロー@mnaizkdoan

メニューを開く

戦時中、父親が大佐だったというご婦人が、「子供の頃、習い事はピアノとバレイ。でも、どちらかにしなさいって言われてねぇ(笑)」 まぁ、こんな感じですよ、古今東西。勇ましい武将や軍人の話聞いて勘違いの武者震いしてる人に言いたい。あなたは死ぬ側の人ですよ、と。

kururi_kururi@kururikururi2

メニューを開く

失礼します はだしのゲンを思い出しました pic.twitter.com/xyOQn1nN55

メニューを開く

船長の最後退船とは、海事における伝統の一つで、船長が自分の船と全ての乗務員に対して最終的な責任を持ち、緊急時には乗務員を全て助けてから最後に退船するか、さもなくば死を覚悟するというもの。 日本の舵取りをする国会議員も、戦争を回避できねば自らの身命を真っ先に捧げて頂きたい。

Old man's tweet@W66AAman_tweet

メニューを開く

一番よく知っているのが、源田実である。 数十年前の選挙であったが、「何で戦争を遂行した輩が選挙に出られるんだろう?」と訝しく思ったものだ! 80歳になった今も忘れない!

何平(80歳のジジィ)@nanpei2430

メニューを開く

昔から「上の人たち」は嘘つきで根性なし。

shoko_1q40@1q40Shoko52140

メニューを開く

中澤佑 戦時中は特攻作戦を承認し強く推進した責任者でもある。終戦時には部下に「俺は死ぬ係じゃないから」と発言したことで知られる

ゆまたさぬ@ptoremaos

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ