ポスト

英誌が自民裏金問題にいち早く切り込んだ「しんぶん赤旗」を賞賛 日本の大手メディアの「自己検閲」を懸念(クーリエ・ジャポン) news.yahoo.co.jp/articles/000d4…

メニューを開く

宍戸 開@quai44

みんなのコメント

メニューを開く

開さん素晴らしい🥰‼️🍧

お馬の親子@s3203ox0L7xjcm2

メニューを開く

読もうと思ったらヤフーニュースはすでに削除されていました。削除が早すぎないでしょうか…『クーリエ・ジャポン』のサイトには残っていました。

蔦🍀@tsuta2010

メニューを開く

日本において国民の「知る権利」に奉仕し権力を監視する報道機関はいまや赤旗、東京新聞と文春ぐらいではないでしょうか? (加えるなら日刊ゲンダイ?) 多くはジャーナリズムとしての矜恃も無い(捨てた?)政権広報宣伝機関や忖度機関ばかり。 自称「公共放送」NHKはその最たるもの。

鳥井 遠@orion0830

メニューを開く

この辺抜けてるんでご注意を。 希望の党(当時代表は小池百合子)候補個人にカネが流れました jiji.com/sp/graphics?p=… またこの話題のせいでBBCが指摘したジャニーズとメディアの沈黙ネタは潰されました soumu.go.jp/menu_kyotsuu/i…

グータラ餅@ggggame8

メニューを開く

もはや、報道が正しいかどうかを海外のメディアで確認しなければならなくなってしまったのか…。

なぁちゃん@nahchandayoon1

メニューを開く

赤旗は確かに共産主義系の新聞であり、 偏った思考もあるだろう。 だが、赤旗の報道は目を瞠るものも多い。 裏金問題、マイナンバー事業で巨額の企業献金の実態など、 政府とズブズブの大手では絶対にスクープできない報道は惚れ惚れします。

都民はびたぶるん@蓮舫推し@soramizu_c

メニューを開く

赤旗以外の新聞がもう信用できなくなった。とってないけど、Xで誰かが配信してくれるのでたすかります。

メニューを開く

courrier.jp/news/archives/… Yahoo!のリンク先が見れなかったので、念のため貼っておきます

ふるえるワカメちゃん@lsXsoN8q7o16Jxb

メニューを開く

一個だけ。 情報源って財務省なんじゃないの? 財務省(銀行が天下り先)が下部組織の特捜を使って安倍派訴追→アベノミクス(ただの金融緩和政策)否定の世論誘導→日銀が金融緩和解除(日議当座預金の超過残高0.1%の利息復活)→銀行は1千億以上の利益。 利権絡みにしか見えないんですけど😅

メニューを開く

読売、毎日、朝日などの図体だけでかいデクノボウ大新聞共は恥を知るが良い。 NHK含むテレビメディアも恥を知るが良い。 メディアに圧力をかけるカルト統一教会ズブズブの裏金脱法犯罪集団自民党も恥を知れ。

NDR114@NDR1142

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ