ポスト

こうした【歴史のある森や園地】は、かつては随所にあったが、今や公共緑地、社寺、そして古い邸宅等にしか残っていない。 植生にも歴史と文化がある。残念ながらまとまった緑地は開発の格好の的。 神宮外苑や日比谷公園開発では何と都が主導して破壊しようとしている。 小池さん、十分争点ですよ! x.com/jicrochelle/st…

メニューを開く
ロッシェル・カップ@JICRochelle

日本語の質問です。 「神宮外苑に森がない」と言っている人に聞きたい:この写真にあるの森じゃなければ、何と呼ぶんですか? 外苑にある「建国記念文庫の森」です。面積は約5,000m²。 ところで、小池都知事が先日誇っていた「大手町の森」の面積は約3,600m²。 写真ソース:cftnk.com/architecture/3… pic.twitter.com/udXIDNZK9q

みんなのコメント

メニューを開く

FF外失礼します。 むしろ、昔に戻しています。 日比谷公園は、 大噴水と第二花壇あたりは運動場だったんですよ。そこを芝生広場に。 北側はかなりが芝生広場だったんですね。そこを戻す。 つつじ山に侵入した高木を切り倒す。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5… pic.twitter.com/rLZUoW8Iit

JAGD3328@jagd3328

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ