ポスト

正午の黙祷から涙が止まらない。 私の祖母は、防空壕で幼い父を抱いたまま息絶えていたと聞いた。 今、私や子供たちが生きているのは、祖母が命を繋いでくれたから。 どんなえらい人の言葉より、1番胸に響いた宮古高校 仲間くんの平和の詩。ぜひ読んでほしい。 ryukyushimpo.jp/news/entry-317…

メニューを開く

玉城愛(たまきあい) パーソナリティ@ai_tamaki_yeah

みんなのコメント

メニューを開く

父は終戦まもなく本州からひめゆりの塔を作りに行きました。東京にもいたので終戦後の悲惨さも知っているのですが、沖縄の人々のご苦労はまた別だったそうです。終戦から返還までの大変な時期の語りべもいなくなってきました。ひめゆり館の学芸員も知らないと言われました。

Asadani@ZGS130

メニューを開く

尊い命のバトンを胸に刻んで静かに追悼しています。あの日から79年。今でも戦禍は止まず今もなお無辜の魂が犠牲になってる。薄っぺらい閣僚の言葉よりも純粋無垢な子供達の言葉が一番胸に響く。いつまでも戦争を知らない子供達でいてほしい。

メニューを開く

とても文学的な文章だが、怒りに満ちている。この高校生の言葉に微かな希望を見た。

ペテルギウス@U4appF58Zqr6LGa

メニューを開く

読ませていただきました ありがとうございます 青い空と海を想い 亡くなられた方々と 生き残って命を繋いで下さった方々のために 祈ります ありがとうございました

le7mai@le7mai

メニューを開く

毎年思うけど… 高校生の平和への祈りをこめた詩が素晴らしすぎるのよ本当に… 仲間くんの『これから』も涙出るよね その直後に首相の挨拶くるじゃん どうしたって響かないよね、心に…

ユディト@tl4zDVRfXdY7Woe

メニューを開く

世界平和実現を真剣に考えます😔

メニューを開く

愛さん、追悼式の中継で 私も聞いていて、 涙出てきましたよ。 誰かが大義名分をかざして 始めた戦争でみんなの 家族や親しい人の命や 幸せが奪われるの ですよね🥺

kazz(横文字・天国民)@ka3ba7zu0bu8ko1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ