ポスト

あー確かにこれはそうだな。行ったり来たりしてまとまりがない説明になりがちなんだよな。 APAマニュアルだと,有意水準との比較なしで《検定統計量,p値,効果量,信頼区間》をセットで報告することを求めているから,それに合わせる意味でも,この統合的でシンプルな理路で教えるのがよさそう。 x.com/genkuroki/stat…

メニューを開く
黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 統計学入門の教科書の伝統的スタイルでは推定の章と検定の章が分離されており、多くの場合にそれらの双対性の説明はない。P値の説明がなくて、棄却領域で説明していることが多い。 しかし、実際には、「P値(関数)から点推定、区間推定、仮説検定が全部出て来る」のスタイルに単純化可能。 pic.twitter.com/4hbQdSvumD x.com/genkuroki/stat…

toshᴉzumi@toshizumi1225

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ