ポスト

『護られなかった者たちへ』では、福祉事務所の描かれ方が悪辣過ぎて現職として気分が悪くなった。現実はそれよりも酷いって、もう気持ちの行き場がない。あと、まだ桐生市の中の人たちは、現状認識が甘いんじゃないかとも思う。 x.com/xiaolinmeisuiz…

メニューを開く
小林美穂子@xiaolinmeisuizi

映画『護られなかった者たちへ』では、保護申請をした女性が、扶養照会をされることに耐えられず、辞退届を書いて餓死した。 桐生市では、行方不明の子の名前で「不足分援助」と扶養届が偽装され、保護却下になった例が多数明らかに。現実はフィクションよりグロテスク。 mainichi.jp/articles/20240…

なすへる@RraOVrHYs5rdFt0

みんなのコメント

メニューを開く

公務員として憲法や法律を守る義務よりも、公務員として上役からの命令に逆らわない忠誠心を尊ぶ人が公務員採用試験で合格するようにしている自治体だからでしょうね。私も1996年にせっかく自分のスキル活かす高収入の職場を「辞職して住み込みの仕事に転職しろ」と水際作戦で泣き寝入りした経験者。

小野田 英(ONODA Takeshi)🐾нет войны 💙💛🇵🇸(He/His)@onoda_oyanz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ