ポスト

/#沖縄戦/#牛島満//#昭和レトロ/ 昭和の戦時における切腹。 1945年(昭和20年)は今から79年前。 この敗戦の年からさらに79年さかのぼると幕末の1866年(慶応2年)、第二次長州征伐があった年。 /#慶応レトロ/ 戊辰戦争(1868~69)から沖縄戦まで76年。 #どれだけ古いか x.com/JPNHistoria/st…

メニューを開く
J.WH@JPNHistoria

1945年6月23日 沖縄戦 軍司令官 自決 摩文仁司令部壕の海岸側出口において、第32軍司令官牛島満中将と参謀長長勇中将が古式にのっとり切腹、坂口勝大尉の介錯をもって自決した。享年牛島司令官57歳、長参謀長49歳であった。死後、牛島司令官は大将に特進し、日本陸軍最後の大将となった。 pic.twitter.com/7ebB5UzfYK

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

みんなのコメント

メニューを開く

沖縄県民にとって沖縄戦は「本土の日本人が始めた戦争」だろうが、本土の側も「誰かが始めた戦争」と思っていて「自分が始めた戦争」と思っていない。 しかも記憶するのは「太平洋戦争」であって「日中戦争」が忘れられている。「大東亜戦争」がどちらを含むか。これも問題。 x.com/kyojitsurekish… pic.twitter.com/kFV7ezXHrt

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

返信先:@nhk_news平成における/#昭和レトロ→#平成レトロ/ アグニュー博士 Harold Melvin Agnew 1921年(大正10年)3月28日~2013年(平成25年)9月29日) 2005年(平成17年)放送 youtu.be/ledy5yECAJs?si…

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ