ポスト

左の問題に対して、右が解答なのですが、赤線部分の意味がわかりません。完全平方式にしなければならない理由を教えてください💦 #数学教えて #数学質問 pic.twitter.com/uHQ6KWhBx4

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

解決済みなら無視していただいて構いません。一言で言えば「因数分解した時の係数が全て有理数になる」ということです。くどくど書いてしまいましたが適当に読み飛ばして下さい!参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/pComoei2QX

メニューを開く

フォロー外から失礼します 問題の式を=(ax+by+c)(dx+ey+f)のような形にできるとしたら =0のときxから見た解は x=-(by+c)/aとかになるんですよね これは解の公式を使った x={-(5y+13)±√D₁}/6と一致するはず だから√D₁の√を外すためには完全平方式である必要があるのではないでしょうか?

ばーむ@bam20181219

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ