ポスト

これ、当時の平松市長は全然怒らんかったんですよね。 むしろ、この行動を讃えたんですよ。 x.com/trucknakanohit…

メニューを開く
商用車メーカーの中の人@trucknakanohito

東日本大震災の時に無許可で大阪から支援に駆けつけた2台の路線バスがいた。大阪市営バスに支援の要請が来たのは震災直後の金曜の夜で監督庁は月曜まで開かない。深刻化する被災地の状況を見ていた2人の担当者は「帰ってきたら一緒に怒られましょか」と言い無許可で被災地に向け支援物資を積み出発した pic.twitter.com/xuJfR13Qkw

やっぱりパンダ🐼が好き💙💛🍥@gudetamaVitzGR

みんなのコメント

メニューを開く

後日、平松市長は 「よーやった!誇りに思った!TVで大阪市営バスが被災地で映った時、みんなで泣いた」と仰ってたのが印象的でした。

みかん(増税反対)@kokoron8282

メニューを開く

そもそも仕事してない😡 pic.twitter.com/c56NVlC1mS

swim-Len.ようろう🍑ポンコツ@LikeKyopan

メニューを開く

大阪市の市章「澪標」 河口の水深・水流の目印であると共に「身を尽くす」との意も。震災の頃の大阪市はこんな立派だったのに・・・。今の大阪市・大阪府は、私腹を肥やすだけの恥ずかしい自治体になってしまいました。

メニューを開く

そりゃあ、まともな人なら褒めるでしょう。 むしろ、この行いを怒るなら、心が狭いんだなと思います。

サヴォルニャンという名の猫(仮店舗)@Uby05tpbht84197

メニューを開く

てことは個人の判断で他人の物を使って無断で行動してもいいってことですかね?

メニューを開く

>支援の要請が来たのは震災直後の金曜の夜で監督庁は月曜まで開かない。 ここで驚きました。

いかリング磯辺フライ Sciurus vulgaris@photck

メニューを開く

アレはかっこよかった!平松市長の大阪!

かえる姫🐸@ゆるゆると回復🪭👑@aminah2500

メニューを開く

ならば、「元市民」の私が言おう。今は「ボランティア行くな!」ですからね。最低・・・

はんべ@bunsekiya

メニューを開く

覚えてます。 今ではほらあの詐欺集団に牛耳られてしまいまして…。。。 情けないこと!!

毒女♀権蔵♀@minmi0410

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ