ポスト

プレイバック岐阜その1 街中に鵜飼モチーフのマンホールやベンチなどが沢山ありました。岐阜城にあった解説文では鵜匠という呼び名を命名したのは織田信長だそうです。 4枚目は地元川越のカワウ達。ちなみにまゆちゃんはまだ鵜を見た事がないとのこと。板橋にもいそうだけどなぁ。 pic.twitter.com/QOFRBwvrhj

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

プレイバック岐阜その3 広くて大きな長良川。がっちりとした高い堤防に伊勢湾台風をはじめ何度も洪水被害に遭ってきた歴史を感じました。 バードウォッチングもしたかったけど今回は体力温存のため見て通るだけにしました。 2枚目は木曽三川の治水に貢献した政治家の山田省三郎像。 pic.twitter.com/QSetgCvADM

メニューを開く

プレイバック岐阜その2 立派なオフィスビルの並ぶ金町から少し歩くとスナックが軒を連ねる歓楽街の柳ヶ瀬へ。 大宮もこんな感じだけどハードに働く企業戦士はこういう場所が必要なのかな。 いや、高給取りだからカモにされるのか。 なかなか昭和を感じる街並みでした。 pic.twitter.com/7rY7CbzYXT

メニューを開く

プレイバック岐阜その4 なんか古い建物が多いなぁと写真を撮った河原町。帰ってから調べたらこの奥が観光スポットになってたみたいでもったいないことをしました。次回があれば観光の第一候補かな。 2枚目はとても優しいお顔をされている正法寺の岐阜大仏。 pic.twitter.com/sdZ7ZOaNff

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ