ポスト

都知事選、期日前投票の期間に東京おらんし、投票日もおらんーという方。 大丈夫です。区の選挙管理委員会に電話して手続きすれば愛媛でも投票できます。私は手続きを終えて、投票用紙が実家に届きました。これ持って地元で指定された投票所にいけば良いよ。諦めずに手続きしてみてね。

メニューを開く

高橋久美子@kumikon_drum

みんなのコメント

メニューを開く

届くまでに5日くらいかかったので、申請はお早めに。 まずは、住んでる場所の選挙管理委員会に連絡して、申請用紙をコピーして郵送で申請の手続き。(区民センターとかでもらうこともできます。) 最短は、マイナンバーカードだとスマホから申請→郵送で投票用紙届く。

高橋久美子@kumikon_drum

メニューを開く

総務省 選挙期日に投票所に行けなくても投票することができます。 期日前投票制度 不在者投票制度(指定病院,郵便投票、洋上投票など) 特例郵便等投票制度(新型コロナ患者) 在外選挙制度 ※共通テストなどにも出題されます。 soumu.go.jp/senkyo/senkyo_…

rose history temple@rosehistory2022

メニューを開く

新宿区 旅行地・滞在地での不在者投票 参照のこと city.shinjuku.lg.jp/kusei/senkyo01…

rose history temple@rosehistory2022

メニューを開く

高橋さん、きめ細やかな発信ありがとうございます。 どこにいても投票できますし、都内なら投票券が無くても投票可能です。 投票って、自分や自分の大切な人たちの明日を良くするための第一歩だと思います。 私も投票日は出張の予定なので、期日前投票に行くことにしています。

キツカワユウコ Writer@WriterKitsukawa

メニューを開く

これ、レールウェイライター種村直樹さんが、「取材旅行でいないから」と、実行していました。

未婚の父@F_A_Marry

メニューを開く

詳細に発信していただきありがとうございます。 住民票そのままで関東圏外地方に進学されたり、転勤されたりの若者の投票権が行使されないままもあり 本当に勿体ないです!

メニューを開く

拡散〜っ❣️

Yuko-dayo💛💙✍🏻-○□-🇵🇸@NativeJapanese

メニューを開く

gofund.me/1580a5f5 * ようこそ、 *#gofundme リンクから私たちのストーリーを読んでいただくために、ご家族に数分間お時間をいただきますようお願いいたします。 *寄付できない場合は、少なくとも友達と共有してください 私たちにはあなたが必要です🇵🇸 *ありがとうございます❤️

AYA 🇵🇸❤️‍🔥@AyaHammad117875

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ