ポスト

八木橋百貨店 売場面積2,3万㎡、23年度売上109億円。 雰囲気はエムザに近いがより凝縮感あるというか割と密度が高い売場。 雰囲気は金沢エムザに近いがより地域密着型百貨店感が強い。 #熊谷市 #八木橋百貨店 #百貨店 pic.twitter.com/apZGzin77s

メニューを開く

てっつ@商店街&商業施設マニア@GPkfyNCA18yNzeA

みんなのコメント

メニューを開く

頑張れ八木橋😀 今年のうちわ祭は来れたら来たい #熊谷市 #八木橋百貨店 pic.twitter.com/RJ0KcVJLe0

てっつ@商店街&商業施設マニア@GPkfyNCA18yNzeA

メニューを開く

なんやかや1階はコーチやポロラルフローレン等で上手くディスプレイ出来ていて高級感も残しつつ先の中山道を模した銘店コーナーを融合させていて良く出来ていると思う。 #八木橋百貨店 #百貨店 pic.twitter.com/32HCrNW4i3

てっつ@商店街&商業施設マニア@GPkfyNCA18yNzeA

メニューを開く

7階がレストラン街と催事場 催事場は例によって中元真っだ中た。 ラウンジで雪くま🐻‍❄を食す。 早い話ただの(少し意識高い系の)かき氷🍧なんだが、熊谷の名物。 慈げんとか阿左美冷蔵とか熊谷〜秩父の荒川沿いは確かにその手の名店が多い。 まあ、慈げんは今となっては、、、な店に。 #熊谷 #雪くま pic.twitter.com/EYH71NSeAd

てっつ@商店街&商業施設マニア@GPkfyNCA18yNzeA

メニューを開く

6階には"(いろいろな意味で)匠み"ではない大塚家具が入居。 家具屋姫の伝承の方。 #八木橋百貨店 #大塚家具 #百貨店 pic.twitter.com/rK1ndybDpz

てっつ@商店街&商業施設マニア@GPkfyNCA18yNzeA

メニューを開く

8階には遊園地は無いがキッズスペースある屋上が開放。 #百貨店 pic.twitter.com/9jBjriiH1e

てっつ@商店街&商業施設マニア@GPkfyNCA18yNzeA

メニューを開く

他上層フロアはまあ、普通の地方百貨店。 絶賛創業祭開催真っ只中らしく、お客様は普段に比べてもかなり多い(写真は人が映らないものから抜粋)。 pic.twitter.com/dYGBt23wmt

てっつ@商店街&商業施設マニア@GPkfyNCA18yNzeA

メニューを開く

3階にはハンズ系のプラグスマーケット1,400㎡が入る。 近鉄草津から始まって近鉄系(四日市、上本町等)、更には下関大丸、高知大丸等の地方中-下位百貨店の期待のテナントというべきか🤔 まあ、扱ってるものは中-小型ハンズと変わらない。 #百貨店 #プラグスマーケット pic.twitter.com/CVdXa1Cszm

てっつ@商店街&商業施設マニア@GPkfyNCA18yNzeA

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ