ポスト

明朝のカリブルのルートを可視化 アゾフ海からカリブルが発射され、いつも通りの中部すり抜けルートを北西へ移動 ジトーミル(ベルディチフ)で2つに分裂、キーウとテルノピリ方面へ向かった 空軍のレポートではテルノピリに向かったカリブルは観測されていない ↓ pic.twitter.com/0OZxY0P5dB x.com/HUJINSYOUJO000…

メニューを開く
風神Радар🇺🇦📡🥁🎹🌟🍸🏖@HUJINSYOUJO0000

23日空軍レポート 発射体(撃墜/発射数) カリブル 2/3発→アゾフ海からキーウへ 防空活動 キーウの対空ミサイル部隊が活躍 pic.twitter.com/UaCRmBvxE5 x.com/HUJINSYOUJO000…

風神Радар🇺🇦📡🥁🎹🌟🍸🏖@HUJINSYOUJO0000

みんなのコメント

メニューを開く

アゾフ海からのカリブルとなると、恐らくここに展開し続けているブーヤンMミサイル艦の可能性が高い(今日23日時点でも3隻展開している) ミサイルの補充にはノヴォロシースクへ寄港する必要があるが、今のところそうした動きは見られない pic.twitter.com/f3H7yUKXnZ

風神Радар🇺🇦📡🥁🎹🌟🍸🏖@HUJINSYOUJO0000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ