ポスト

ハイスペを見ると環境の影響が大きいと感じます。裕福な家庭で生まれた人は貧困家庭出身者が40歳で10歳に戻るくらいのアドバンテージがあります。 川の流れに逆らい続ける強い意志がないとカルマを断ち切れません。そうして命と引き替えに子どもに財を遺す。もしくはハイスペと結婚して合流するか…。

メニューを開く

南国飯(M)🌴@intj_konkatsu

みんなのコメント

メニューを開く

友達の塾講師が言っていましたが、東京なんかは特に、中学受験塾に課金→中高一貫校→一流大→ハイスペの流れができてしまっているので、ある程度裕福な家庭のご子息が圧倒的有利なのは間違いないですね。学歴と親の収入の相関関係は、ますます顕著になっていく流れなんですかね。強い意志で逆転してい…

松尾もも@結婚相談所ララ婚サルタント@lala_konkatsu

メニューを開く

ちょっとぶっ飛んだ 話しになりますが 藤井聡太さんや 羽生結弦さんや 大谷翔平さんも、 若くして成功する人って お母様が自分の考えで 勉強や物事を教えないで、 その道のプロや専門家に 早めに預けてるって あるようです。 やりたいことを 思いきりやらせてあげれる 家庭環境って大事なんかと

運転手してます@TkHxgWvwslyzRfk

メニューを開く

私は最終学歴と新卒就活でしくじりしているので時折嘆きたくなることもありますが、結局は自分の持っているカードで勝負するしかないんだと割り切るようにしています。 南国飯さんの仰るようなことが身近なところで起きるので「親ガチャ」が流行語になったのかもしれません。

blackpanther@Shanti2515

メニューを開く

南国飯さん今晩わんU^ェ^U

しほにょ@ひっそり@kik_jijij_n

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ