ポスト

あの歌は「家族で」投票行って外食しているところがミソなんですよ。「投票に行く姿を自分の子供に見せる」というのは、最も簡単かつ重要な民主主義教育で、それを通じて子供は選挙も生活の一部だと学習する。この経験の有無は本当に大きい。 x.com/yuming1024/sta…

メニューを開く
ゆみんぐ@yuming1024

若いアイドルに20年以上前に「投票行って外食する」と歌わせたつんくと、2024年にもなって「出生率上げろ愛し合いなさい」と歌わせる秋元康、人間の差がありすぎる

吟味するスタンス(月曜日から国民を守る党)@outdated22

みんなのコメント

メニューを開く

さらに加えるなら、投票行って外食するよって言って子供についてこさせるのもポイントです。 美味しいものが食べられると思って子供が付いてくる。

愛知県民。(元)@nago6

メニューを開く

なるほど。母はかなり意識してそれをしていました。選挙が近づくと子どもの前で父とどの候補に入れるかなぜ入れるかを話し合い(支持政党は別々)、一緒に投票しに行きました。 おかげで私は選挙に行くことは当たり前と感じるようになり、ほぼ棄権していません(一度だけサボったのは後悔してる)。

tomoko isobeはわきまえない🧷🟡(脱被曝に一票)@sobtomk

メニューを開く

創価は家族で投票に来ますねえ

ねむねむ@cBmaWt1G4aF6gmx

メニューを開く

そして少しのお祭り気分としての選挙 それ位庶民にとって普通で大事な事なんですよね

柑橘LOVE@LOVE75139107

メニューを開く

プロデューサーとして、人間として、アイドルの子達への意識…こんなに違うか…

アオニヨシ@Dl0kAt

メニューを開く

なるほど…正直言って聴いたことがなかったのですが、たしかにそう聞くと深いな!と思います。そういえば秋元の、上からお仕着せの官制のプロパガンダ的な雰囲気と、この「自らの意思で行う」民主主義的な態度…そこにも違いを感じます。

MyDonut1616@MDonut1616

メニューを開く

一方秋元康は『親が子作りする現場を子供に見せる』的な露悪性を……

ジョーンナム商会@JongNamFirm

メニューを開く

投票所の受付の仕事したことあるるけど、結構な割合で家族で投票所に来る人多いよ

ふじくま@fujikumadesu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ