ポスト

ラグビースクールに入って3ヶ月。 今日は雨のため自主練。上級生に混ぜてもらう。 慣れてきたからもあるのか、出てくる特性。集中できない、人の話聞かない、他の子にちょっかいかけるで、見てるこっちがイライラ。 おまけに肘をすりむいて「ウェ〜ン」と泣く始末。どついたろかと本気で思ったわ(-_-;)

メニューを開く

荒井美紀@mikiarai4038

みんなのコメント

メニューを開く

同じく発達障害の子供を育てる親として気持ちがわかります😢スタートした時はみんな初めて。でもだんだん、発達障害のある子供にはどこかで皆と同じようにはついていけなくなる場面があって..悲しいけど目の当たりにする。ただ、そこに先生や周囲の理解があれば何も問題にはならないんですけどね😣

Miyuki@Jus_miyu

メニューを開く

子育て支援や発達相談の人が見たら 「お母さん、スモールステップで、まず出来たことを褒めてあげましょう」 と言うと思う。それはごもっとも。 発達障害と知らない人からすれば、ただしつけがなってないだけの子に見えると思う。逆に言えばその程度。 どこに目標を持っていけばいいか、親だって迷う。

荒井美紀@mikiarai4038

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ