ポスト

【悲報】外国人観光客の9割、銀閣寺を見てがっかりしていたwwwwww moe-vip.com/article/503676…

メニューを開く

おにょへさん 松本零士さん、水木一郎さん、団時朗さんは永遠@03DX1

みんなのコメント

メニューを開く

侘び寂びがわからんのよね。

メニューを開く

銀閣寺の正式名称は、慈照寺。足利義政が文明14年(1482年)に開いた山荘である。義政はここを拠点に様々な文化を育んだ。世界文化遺産である。542年前に建てられた他の国家より歴史の古い建造物だが、見栄えの華やかさだけが価値だと信じて疑わない唯物主義の外国人には理解できないのだろう。

🎌国民連合🎌@Kokumin_Rengo

メニューを開く

歴史的な背景もしっかり知ってから来てほしいね。 金閣寺は足利の三代義満公が作り上げた室町幕府繁栄の象徴とも言える存在だけど、銀閣寺は八代義政が応仁の乱から逃げて引きこもった隠居所、そこで東山文化を育んだ、という現実逃避をした場所だから、派手派手しさがあっちゃ駄目なのさ。

メニューを開く

そりゃー銀閣寺って書いてんだから 侘び寂びとかそういう話じゃないだろう なんでそういう否定の仕方するのかねぇ 金閣寺が金なんだし

猫の子子猫@CatMasterTeto

メニューを開く

これは仕方ないと思います。 日本人でも修学旅行などで訪れた学生の多くはがっかりしてるんじゃないかな。 (実際に自分もそうでした。) 侘び寂びの良さを理解出来るのって、日本人でもある程度年齢を重ねないと難しいと思います。 異文化で育った外国人なら尚の事理解出来ないでしょうね。

ヘンリー野口@ataoka_papa

メニューを開く

雲母が輝きを放つ状況下に見てみなはれ。銀ではないけど美しい

草雲避難所@hinanjyosoun

メニューを開く

銀閣の何がすごいかって。 ·百年かくらい無人で放置されていた。 ·近くにて合戦があったが、延焼類焼などしなかった。 これだけでも大したもんですよとまあ。💦

メニューを開く

なかなか日本人じゃ無いとわからないだろうね こちらの方が金閣よりは日本っぽいが と言うか日本人でも金閣との比較でガッカリする人居そう

メニューを開く

アルミ箔でも貼っとけば!? いたずらされないように(笑)

メニューを開く

金閣寺のようなキラキラを想像したか❓😂

いしだひとし⑵@sakanaya61

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ