ポスト

(2024.3.24.の記録) しばし川に沿って住宅街を歩いて行くと,阪急宝塚線の三国駅がある. 立地的にはこっちも神崎川駅なのだが,古い地名の三国を採用した駅. 諸説あるが,川の源流が丹波にあり,山城を越えて摂津に流れてくることから三国川と呼ばれていたことに由来するのが有力とか. pic.twitter.com/sertV7vWyF

メニューを開く

◇ ̄)ぷらんと.@ds_plant

みんなのコメント

メニューを開く

(2024.3.24.の記録) 今の地図を見る限り源流の安威川は丹波の亀岡から摂津の茨木に流れている気がするのだが,まあイイか‥ 三国駅はかつて急曲線に付随する地上駅で,速度制限がかかる難所だったのを,高架化と線路移設を行って解消し,スピードアップを果たした場所である. 真新しい通路が目映い. pic.twitter.com/oZ8t2ZKpTo

◇ ̄)ぷらんと.@ds_plant

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ