ポスト

当時のカリキュラムには(オプション?)あって、借り物のつなぎを着て軽油で洗い、グリス詰めて組み立てるってのをやってました。そのほかグラインダー(ノミ研いでた)、集塵機付テーブルソー(板から角棒作った)は中学で教わらなかったらたぶん、使えなかったと思います。

メニューを開く

ラーマ人@rama_3x

みんなのコメント

メニューを開く

さすがに旋盤はなかったので、必要だった時には発注してました。その時、横で拝見してたら面白いなと... かつては作れていた潜水艦の耐圧球がつくれなくなったのって、大企業が発注してた中小企業(の技術者がい)なくなったからでは....とちょっと思ってます。

ラーマ人@rama_3x

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ