ポスト

法律のことは詳しくないので今回が該当するのか分かりませんが、どうやら未成年者は、法定代理人(=親権者)によらなければ民事訴訟行為をすることができないそうで、今回の場合は、原告である子の法定代理人(母)と被告である父という、夫婦間でなされた裁判ということになるのかな。

メニューを開く

木綿豆腐@momentofu_beats

みんなのコメント

メニューを開く

あと割とどうでもよいことですが、今回の判決に拍手喝采する人は<長女><次女>表記には違和感がないんだろうか。 ここまでイデオロギーに染まっていたら「<出生時に割り当てられた性別が女性の長子および次子>としたほうが適切だ」となりそうなのに。 あの界隈の、そういう詰めの甘さもまた気になる。

木綿豆腐@momentofu_beats

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ